ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
スカッチ
スカッチ
フライフィッシングの世界に入って5年が経ちました。
メインはフライですが、ルアーも餌も最近は友釣りも挑戦してます。
自分の釣行を中心に息子とのアウトドア生活を書いていくつもりです。

子連れフィッシャーの方はどんどん絡んでくださいね。
当方、宇都宮在住ですので一緒に釣りに行っていただけそうな方もコメント欄に募集中です。

2020年11月05日

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

ちょうど1年前に箒川C&Rで行われたBIG1コンテスト。
昨年は出合い頭の1匹で優勝することができましたが。。。


久しぶりの箒川釣行です。
9月の大雨でまた渓相が変わってしまったようでしたので少し不安です。

今年はサケ釣りも本州での実施は新潟の荒川のみのようで、例年のわくわくする11月ではありません。
まったくサケの姿を拝まないのもさみしいので、
そのうち下見?魚ッチング?に行ってみようと思います。

今年は夏の鮎も不漁だったため、早々にワカサギ釣りを楽しんでいました。
フライロッドを振るのが約半年ぶりになってしまっています。

そんな感じなので、久しぶりの前泊釣行になり、夜の23時に宇都宮市の自宅を出ました。
12時過ぎ位には現地に到着。
塩原のファミリーマートで遊漁権を購入して、上流部の駐車場で夜を明かします。

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 


徐々に釣り人が集まり始めた4時半くらいに起床(みんな早いです)
私も急かされるように準備を進めて、5時半には川に降りていました。

今回は本当に久しぶりで、明るくなるまではわからなかったのですが、
いつも上流部で楽しめていた駐車場横の瀬が土砂で浅くなってしまっていました。

これはさすがに大型魚はいないと見切りをつけて下流に向かって下ります。
そして、まだ暗い5時40分にファーストヒット。
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

瀬の中なのでかなり引きます。
アルビノっぽかったのですが、残念ながらばれてしまいました。


ところで、今回は新しいロッドで楽しみました。
ORVISのクリアウォーター 103-4というロッドで、
那須アウトレットのFoxfireで安く購入。
★コルク部には『SAMPLE』の刻印が笑
#3で10'の長さにひかれての衝動買いでしたが、
かなり楽しめるようです。
アウトリガースタイルでも遠くを責めることができ、
40㎝サイズがかかろうものなら手応え抜群!
いい買い物をしました!

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

橋下流のヒラキで再びアルビノを発見。
上流からゆっくりとフライを流し込みヒット!
ですが、なんかおかしい。アルビノにかかっている気配がない。

少し近づいてみるとアルビノの後ろの大物が泳いでいてそいつにかかったらしかった。
そこからは流れを突っ切り、あわや下流の瀬に突っ込まれそうになりながらもなんとかランディング。
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 


58cmのメタボなオスでした。
どうやら昨日放流された個体のようです。
★結局このサイズでコンテストは2位に着くことができました。
 1位が62.5㎝、3位が57㎝とのこと



そのあとは数匹上流部で追加。
大きなプールにも何匹かいましたが、超大型の姿は見えませんでした。
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

紅葉が見事ですね。
おかげで観光渋滞もひどかったですが。。。

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

11時からの計量のため、約2kg強の魚体と活かしておくための水を90Lのポリ袋に入れて駐車場まで運びました。
(これが一番きつかった)
下流のバス旋回場まで車で移動し、近くの石にロープで括り付けておきました。


下流のポイントは人がいっぱい。
プールのお立ち台に陣取りましたが、落ち葉がたくさん流れています。
ルアーマンはとても釣りづらそう。

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

プールで1時間ほど粘りましたが、小型が1匹釣れたのみ。
下流の方に向かい、竿抜けになっていそうなポイントを探しながら、釣り下りました。

しかし、朝のファーストヒットもそうでしたが、今回はやたらとバレてしまいます。
久しぶりで感覚が鈍っているのか、新調ロッドになれていないのか。。。
午前中のうちにちょっとファイト→バラシが何度もありました。
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 



その後は、11時から漁協の計量。
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
既に62.5㎝が持ち込まれており、1位は残念ながら逃してしまいましたが、どうにか2位につけました。

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
※写真は塩原漁協facebookからお借りしています。

その後は駐車場で昼食。
久しぶりの野外飯のため、気合をいれるグリーンカレーにしてみました。
レトルトだったけど、旨かった!
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

午後からは、再び上流部に戻り、瀬の中で遊んでみることにしました。
お昼前後から気持ちの良い秋晴れになったこともあり、魚の活性が高くなっているようです。

連発で30~40cmくらいのサイズがかかってくれます。
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
流れの中で走られると、結構きつかったです。

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
最後の1匹は水中撮影に。


15時くらいに早上がりをして、コンテストで入賞した魚をさばく準備をします。
本当は持ち帰るつもりはなかったのですが、漁協のおじさんの強い勧めで食べてみることに。

2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

さばいてみると、旨そうな赤身。
脂も多く、包丁が鈍ってしまうほどでした。
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 

こちらはすべて刺身用に保存して後日いただくとします。


来年はコンテストの副賞でいただいた全魚種年券で子供と釣りに来ようと思います。

その前には禁漁前に雪中釣行も久しぶりに良いかもしれませんね


★今回の動画はこちら

















同じカテゴリー(箒川釣行)の記事画像
2019-11-3 箒川C&R ビッグワンコンテスト 
2018-9-16 箒川 久しぶりの釣行
2016-4-4  箒川渓流区間 解禁釣行
2016-3-6 箒川C&R 解禁釣行
2016-1-4 箒川 シーズンラスト釣行
鮭釣りから思うことと冬季シーズンに向けて
同じカテゴリー(箒川釣行)の記事
 2019-11-3 箒川C&R ビッグワンコンテスト  (2019-11-06 12:35)
 2018-9-16 箒川 久しぶりの釣行 (2018-09-23 01:01)
 2016-4-4 箒川渓流区間 解禁釣行 (2016-04-05 23:56)
 2016-3-6 箒川C&R 解禁釣行 (2016-03-13 16:50)
 2016-1-4 箒川 シーズンラスト釣行 (2016-01-23 11:08)
 鮭釣りから思うことと冬季シーズンに向けて (2015-11-16 17:43)

この記事へのコメント
ああいう戦いの場に入り込む勇気(ストレス)はもうないな。
それにしても、相変わらずの嗅覚で結果得てるとこすごいです。
私は今週末から日本海側遠征して来ます。
Posted by naka at 2020年11月09日 12:56
>nakaさん
今年はほとんど通えてなかったので、ラッキーでした。
本当なら今週あたりは鬼怒川鮭釣りでしたね。荒川楽しんできてください!
Posted by スカッチスカッチ at 2020年11月13日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020-11-3 箒川C&R フライフィッシング【BIG1コンテスト】 
    コメント(2)